2006.03.26 Sun
LOVE...
午後から町会の行事に参加...。何年ぶりかのボーリング大会。
鉛筆でスコアを計算していた時代からボーリングの経験はありますが、
全然上手くなりません。(^^ゞ
親指が太いので、投げたい重さの玉の穴が小さくて抜けない。
⇒重い玉を投げなければならなくて、疲れる。
⇒集中力がなくなってストライクどころか、スペアも取れなくなる。
⇒やる気がなくなってスコアなんてどうでも良くなる。
⇒ボーリング場から足が遠のく...。
この繰り返しです。何をしに行ってるのか...。
はぁ。スコアなんて聞かないで下さい。一度私とボーリングに行けば、
分かりますから...。
鉛筆でスコアを計算していた時代からボーリングの経験はありますが、
全然上手くなりません。(^^ゞ
親指が太いので、投げたい重さの玉の穴が小さくて抜けない。
⇒重い玉を投げなければならなくて、疲れる。
⇒集中力がなくなってストライクどころか、スペアも取れなくなる。
⇒やる気がなくなってスコアなんてどうでも良くなる。
⇒ボーリング場から足が遠のく...。
この繰り返しです。何をしに行ってるのか...。
はぁ。スコアなんて聞かないで下さい。一度私とボーリングに行けば、
分かりますから...。
| 日記 | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
あ、私もです。
って何がかというと、親指が入らないので、重たいボールを使っていること。
ハウスボールでは、ほとんど16ポンドを使用しています。
スコアは・・・いいときとそうでないときの差が激しくて・・・。
町内会行事で参加した2月のスコアは188と128でした。
どっちも私のボウリングですね。
| 年金くま | 2006/03/27 13:16 | URL |