2010.12.14 Tue
LINE6 POD HD500 Edit Pilot's Guide 翻訳に挑戦(その32 ページ 6・2)

一例として、前ページ下の画面では、新しいバージョンのフラッシュメモリーが利用できるようになったことをMonkeyが表示してくれています。画面の「フラッシュメモリー」を選択し「Update Selection」をクリックして更新作業を行ってください。表示される注意事項を注意深く読みながら実行すれば、Monkeyはアップデートするのを数分でアップデートします。また、アップデートが完全に終了するまで本体の電源を切ったりケーブルを外したりしないで下さい!
その他
もっと情報が欲しいですか?私たちはインターネット上にただクリックするだけで手に入る、あなたに役立つ情報を沢山ご用意しています。
・POD HD500本体の操作に関連する文書や関連製品については下記から。
Line 6 製品マニュアル
・Line 6社あるいは、あなたのような世界中のLine 6社製品ユーザーが作ったトーンを無料でダウンロード・アップロードできるCustomTone(登録商標)サイトは下記から。
CustomTone
・Line 6社の製品やアクセサリーがもっと必要ですか?では、オンラインショップへどうぞ!
Line 6 オンラインストア
・コミュニティーに参加しましょう!Line 6 コミュニティーページを訪れるだけで、そこには無料のセッショントラック、ループ、練習ツール、ヒント、特別な提供、討議の場があります。
Line 6 コミュニティー
・検索できる知識のデータ等を含む、Line 6 サポートページは下記から。
Line 6 サポート
この導入手引書の目次はこちら
| LINE6 POD HD500 Edit Pilot's Guide "JAPANESE" | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑